HOME > トレーニング > ゴルフピラティスとは

トレーニング

ゴルフピラティスとは

ゴルフピラティスとは何か

ゴルファーのためのピラティス

ゴルファーの方々が、効率の良いゴルフスイングを取得するための体作りです。ゴルフのパフォーマンスアップを目指すと同時に、ケガや故障を予防し、一日でも長くゴルフを楽しむことのできる体を作っていきます。
 

ピラティスとゴルフピラティスの違い

ゴルフピラティスは、ゴルフに特化したエクササイズです。全てのエクササイズが、「ゴルフにどんな効果があるのか」、「体をどう改善していけばゴルフに役立つのか」、「スイングのどの動きのために行うのか」、という目的が明確になっています。エクササイズ中、常にスイングをイメージしながら集中して行っていきますので、短期間で効果が出ます。
 

ゴルフピラティスのエクササイズの特徴

ゴルフは回旋するスポーツですので、通常のピラティスよりも、回旋する動きを多く取り入れています。また、ゴルフ場や練習場など、「どこでも」、「いつでも」、「簡単」にできるように、立位または椅子に座って行うものが多くなっています。また、ラウンド前やラウンド中にできるゴルフクラブを使って行うストレッチは、ウォーミングアップはもちろん、ケガ防止にもおススメです。
 

ゴルフのための体幹トレーニング

ゴルフスイングは軸回転によって行われます。どんなライでも環境でも、安定した軸回転を保つのに必要なのが、体幹です。 ゴルフピラティスの体幹トレーニングでは、スイングの始動となる深層部にあるインナーマッスルを鍛えることで、強くしなやかな筋肉を作り上げ、再現性の高いスイングを身に付けることが可能になります。さらに、ゴルフスイングに重要な肩甲骨の安定と股関節周辺の可動域を高め、ケガのないスイングができる体を作っていきます。
 


ゴルフピラティスを行う事でカラダがどのように改善・保たれるのか

①効率の良いゴルフスイングが身につく

アドレス、テイクバッグからフィニッシュまで、ゴルフスイング時の正しい体の動かし方を習得します。ボールを打たず、体の動きだけに集中しますので、脳と体(筋肉)に効率よく記憶させることができます。

また、様々なスイングのポジションやゴルフに関連した動きを意識しながら動かしていきますので、実際にボールを打つ時は、考えすぎずに自然に体が動くようになります。



②背骨を正しい位置に戻し、バランスの取れたアドレスを作ることができる

片方だけの捻転運動のゴルフスイングを続けると、背骨や腰に負担がかかってしまいます。 さらに、日常生活による歪みをリセットせずにゴルフスイングを行うと、身体への負担は大きくなり、ケガや故障につながってしまいます。

ゴルフピラティスでは、呼吸に合わせて背骨を一つ一つ動かしながら、正しい位置に戻していく動きですので、ゴルフにはとても有効です。背骨を正しい位置に戻すことにより、常に正しいアドレスを作ることができるようになります。



③手打ち改善

ゴルフの全ての動きは、体の中心部(コア)から始動を始めます。それにより腕や脚を自由に使ってボールにパワーを伝えることができます。しかし、多くのゴルファーが手からクラブを上げてしまいがちです。

お腹をへこませて骨盤を安定させた状態{ニュートラル}で、コアから動き始めるゴルフピラティスは、ゴルフのテークバックの始動にもとても有効です。さらにスイング中、前傾姿勢 を保つことが可能になりますので、飛距離アップや方向性の安定にもつながります。

④飛距離アップ

ゴルフピラティスでは、ピラティスの特徴の一つ「レジスタンス」(引っ張り合う)を生かしたゴルフスイングを作ります。ゴルフスイングは軸回転での遠心力を利用しボールを遠くに飛ばします。この時に大切なのが「レジスタンス」、つまり上半身と下半身の捻転差になります。この「レジスタンス」は、しなやかで柔らかい筋肉と、可動域のある関節から生み出されます。

ゴルフピラティスで作り上げた長くしなやかな筋肉と可動域のある関節により、レジスタンスの効果がアップし、体に負担なく、無理なくボールを遠くに飛ばすことができるようになります。



⑤スイング軸安定

コアの強化により、骨盤を安定させてアドレスをとることが可能になります。さらに、ゴルフピラティスでは左右対称に体を動かしていきますので、自然にセンター軸を意識することができるようになります。

スイング軸が安定すると、無駄なくボールにエネルギーを伝えることが可能になり飛距離アップにもつながります。



⑥体重移動がスムーズになる

上半身(骨盤)と下半身(大腿骨)をつなげている股関節は、歩く、走るといった動作に不可欠と同時に、ゴルフスイングの体重移動にも必須です。

ゴルフピラティスでは、股関節周辺のインナーマッスルを鍛えて可動域を高めると同時に飛距離アップも可能になります。



⑦18ホール疲れない体を手に入れる

ゴルフピラティスでターゲットとなるインナーマッスルは、深層部の筋肉になります。細くて小さいのですが、持久力のある筋肉なので、ケガをしにくい筋肉になります。

コアの強化と股関節周辺の可動域アップにより、上がり3ホールも崩れずに安定したスイングを手に入れることが可能になります。



⑧ケガ防止

ゴルフピラティスは、筋肉を伸ばしながら使うため、長くしなやかな筋肉を作ります。筋トレのような重い負荷を与えながら行うトレーニングとは違い、筋肉への負担がなく、関節の可動域を正常に戻すことができますので、ケガや故障なく体を整えていくことができます。

さらに、ゴルフピラティスの基本となる「ニュートラル」は、お腹を背中の方に引き寄せた状態です。アドレスで「ニュートラル」を作り、お腹を背中の方に引き寄せ、骨盤を安定させたままスイングができると、腰に負担がかかりません。



⑨メンタルコントロールが可能になる

ゴルフコースでは、目の前の様々な障害物や、周りからの目、これを入れるとベストスコア更新・・・等々、自分が作り出す様々な「プレッシャー」と常に戦っていかなければなりません。そのプレッシャーの中で、瞬時に判断し、目の前のボールに集中するのはとても大変です。

ゴルフピラティスでは自分の内面に意識を向けることにより、集中して体を動かしやすくなりますので、メンタル面にも大きく作用してきます。さらに、呼吸はドキドキやイライラも取り除いてくれますので、メンタルのコントロールが可能になります。


どんな方にゴルフピラティスがおススメか

怪我でお悩みの方

  • ラウンドや練習で腰痛が出る方
  • 腰痛とうまく付き合いながらゴルフを続けたい方
  • スイングの時に膝に痛みがある方
  • ゴルフ肘でお悩みの方
  • ゴルフで手首を痛めている方
  • ラウンド後に背中が痛くなる方

体力にお悩みの方

  • 上がり3ホールで崩れてしまう
  • 18ホール疲れない体力をつけたい方
  • ゴルフをずっと続けたいと思っている方

ゴルフの技術にお悩みの方

  • ドライバーの飛距離をアップしたい方
  • スライスやフックでお悩みの方
  • ダフリ・トップを減らしたい方
  • イップスでお悩みの方
  • スコアアップを目指したい方
  • スイング軸を安定したい方
  • 現状に限界を感じている方

レッスンの流れ

1ヒアリング
2姿勢のチェック
3スイングチェック

4リアライン・コアで歪みを修正
5課題に対するエクササイズ
6検証(スイングチェック)

当スタジオの体幹トレーニングメニュー

ピラティス ゴルフピラティス
ゴルフレッスン 怪我予防

  • 体幹トレーニングとは
  • 代表紹介
  • ゴルファーのためのカラダづくり通信
  • よくあるご質問

お問い合わせ

  • 03-6809-2626
  • 体験申し込み・ご質問/ご要望 お問い合わせフォーム

スケジュール

入会案内

初心者向けレッスン